| TOP|株式会社団十郎 TOP |和菓子の紹介|アクセス|
![]() |
梅雨に入り、店頭でよく見かけるようになったお菓子といえば「水無月」。 上質な近江米だけを使い、和菓子はもちろん、おこわや寿司にも定評がある地元でも息の長い人気を誇るお店です。 水無月:3個入り390円 |
和菓子の紹介
![]() おはぎ(あんこ) 130円
|
![]() おはぎ(きなこ) 130円
|
![]() 花見だんご、よもぎだんご 100円 |
使うもち米は、ねばりやコシ、伸びのよさで全国にその名を知られる近江羽二重。 北海道小豆をじっくり炊き上げていて、素材そのもののうまさを楽しませてくれます。 おなじみの「おはぎ」や「団子」も、ひと味違うおいしさ。 大ぶりながら「女性でも2つ3つとお箸が進む」というファンもあるほどです。 |
![]() 赤飯や山菜おこわも
1人前(250g)400円 |
|
![]() よもぎ大福 120円 |
| TOP|株式会社団十郎 TOP |和菓子の紹介|アクセス|
